2019年08月05日今日の患者さん
頭痛 首、肩の痛み 20代男性 城南区在住
いままでも 首、肩の重だるさ 痛みはあったが
梅雨に入り 首、肩の痛みが増してきて 頭痛がしだした
体を酷使するお仕事で 疲労がなかなか抜けないともおっしゃってました。
状態を確認したところ 全体的に筋肉の硬さがあり、特に首、肩は硬結が強い
骨盤は後傾し 左側の上方変位、脊柱の湾曲が乏しい
頭痛も首、肩の筋肉、特に後頭下筋群の硬結が原因であり、その首、肩の負担の原因は
骨格の歪みによって引き起こされる筋疲労であると考えられます。
筋肉の硬結をリリースし、骨格の歪みを整えたところ
頭痛は楽になり、視界がクリアになった気がするとおっしゃってました。
頭痛の原因は筋肉の緊張から起こることが多く
その筋肉の緊張にも原因があります。
筋肉 骨格 全身の状態をしっかりと把握する事
不調の原因は多岐にわたることが多いため、広い視野で状態を診る事が重要です。