2019年04月02日骨盤矯正
コルセットによる骨盤矯正は本当に効果的なのでしょうか?
コルセットと骨盤矯正の効果
皆さまは「骨盤矯正ベルト」というものをご存知でしょうか。
骨盤矯正ベルトはその名の通り、腰に巻いて固定することで骨盤を調整する効果のある、骨盤矯正のためのコルセットの一つです。
しかし、「骨盤矯正には骨盤矯正ベルトが簡単だと聞いたけれど、巻くだけで効果があるの?」と疑問に思っている方もいらっしゃるかもしれません。
コルセットは骨盤矯正において、一体どのような効果があるのでしょうか。
そもそも、コルセットとは腰を固定して体幹を安定させる効果や、腰の揺れを軽減する効果をもつものです。
そのためコルセットは腰痛用としても効果があり、腰を支えて腰の筋肉の負担を減らすことで腰痛を悪化させないようにする効果があります。
では、骨盤矯正においてコルセットがどのような効果を持つのかといえば、これを使って骨盤を正しい位置に固定することで、周りの筋肉のバランスが自然に整えられ、正常に戻るといった効果です。
つまり、きちんと骨盤を固定することができれば、その効果でつけているだけで骨盤矯正の効果を得ることができるのです。
コルセットによる骨盤矯正を効果的にするために
しかし、つけるだけで効果が得られるコルセットですが、その使用方法を誤ると効果どころか逆効果になってしまう場合もあります。
例えば、しっかり骨盤矯正しようと締め付けすぎると、痛みが出たり血行の悪化が起こります。
特に、ゴムで出来ている骨盤ベルトや締め付けのきついコルセットは血流が圧迫されることで、筋肉を弱らせてしまうため注意が必要です。筋肉は鍛えられなければいけません。
逆に締め付けが緩すぎると、きちんと固定されず骨盤矯正の効果を十分に得ることができません。
また、固定する位置がずれてしまうと、骨盤を開かせてしまうなど逆効果になってしまうので、注意する必要があります。
重要なのはただコルセットや骨盤矯正ベルトを巻けばいいというわけではなく、「正しい位置をサポートする」ことです。
正しい位置というのは股関節です。
この股関節をサポートすることで、正しい方向へ骨盤の歪みを矯正できるのです。
このように、骨盤矯正の効果を十分に得るためには、コルセットの効果を十分に理解し、正しく使用することが必要となります。
また、コルセットによる骨盤矯正はあくまで補助効果であることを理解しておかなければいけません。
コルセットによる骨盤矯正の効果はあまり高くなく、そのため、軽度の歪みであればコルセットの効果だけでも矯正できますが、基本的には骨盤矯正のためのストレッチや施術を併用することではじめて、効果的に矯正を行なうことができます。
同時に、コルセットを付けていても、骨盤を歪ませるような姿勢などを改善しなければ、その効果は得られないのです。